スツール DIY

ここ最近はウクレレケースの話題が続いていますので、ちょっと横道にそれてみます。以前、ワークスペースを作りました!と載せましたが、今日はそのワークスペースで使うスツールのお話。鉄制の丸型スツールを使っていましたが、これが長時間作業にはあまり向きません。

このスツール、20年前に中野で買ったもの。見た目も可愛いし、軽いし、便利なんだけど・硬い・冷たいの二本立て。。。何か良いのがないかとネットで探して「これ良い!」と思うと100%SOLD OUT!う〜無いのか(涙)。じゃあ、作りますか!という事で。

 

①材料はこんな感じ。今回は東急ハンズで全て調達。カットもしてもらいました。

材木カットコーナーのお姉さんがテキパキしてて、カッコ良かった!一見大理石みたいに見えるものはウレタン。これがハンズに行った理由。

f:id:kuisti:20160319190555j:plain

 

②まずは木工用ボンドで脚の仮留めをします。こうすると、ビスで留める時に絶対にずれないから綺麗に仕上がります。その脚同士をまたボンドで仮留めします。しっかり付いたらビスで留めます。

f:id:kuisti:20160319190728j:plain f:id:kuisti:20160319190752j:plain

 

③そしてウレタン登場。廃材とかを混ぜているので固くて、お値段もリーズナブル。座面より少し大きめにカットします(ハサミで切れます)。

f:id:kuisti:20160319190833j:plain f:id:kuisti:20160319190902j:plain

 

④木とウレタンを下地用の布できつめに包みます。ガンタッカー大活躍!更にお気に入りの布(今回は麻にしてみました)で包みます。

f:id:kuisti:20160319191005j:plain f:id:kuisti:20160319191034j:plain

このままだと締まりがないので、枠を皮で包みます。今回はグレイの皮。

f:id:kuisti:20160319191222j:plain f:id:kuisti:20160319191248j:plain

 

⑤脚に水性ニス(けやき)を塗ります。一度塗りと二度塗りの違い分かりますか?

f:id:kuisti:20160319191326j:plain f:id:kuisti:20160319191349j:plain

 

⑥ニスが乾いたら座面と脚をビスで固定して完成!!!!

f:id:kuisti:20160319191423j:plain

 

このスツールのポイント

・脚の先端にヴィンテージの使わなくなって仕舞っておいたクイ(正しいネーミングが分からない)を打ち付けるだけで、萌え度アップ!

f:id:kuisti:20160319191451j:plain f:id:kuisti:20160319191540j:plain

・長時間座るので足乗せ台を設置。これが地味に重宝しております。血液が下に下がり過ぎないので、足の冷え度が全く違います。

f:id:kuisti:20160319191640j:plain

 

これで、さらに長い時間制作に没頭出来るようになりました〜あっ!肩こりには注意しないと(笑)。そして、今まで使っていたスツールはここで活躍中。

f:id:kuisti:20160320085208j:plain

 

 

ありがとうございました(毎週日曜更新)。

 

kuisti brand web

http://kuistibrand.wix.com/kuisti

f:id:kuisti:20141129101549p:plain