柳の枝の剪定
もうかれこれ6年前でしょうか、練馬のマンションに住んでいた時に車の駐車場をお借りしていた大家さんのお家が広い敷地に立つ和風の平家でとても素敵だったんです。そこのお庭に積んであって「要らなければ欲しいです」と言って戴いてきたのがこの柳の枝。
これは部屋の一角が寂しい時にポンと置くだけで、何となく雰囲気が出る優れモノなんです。因みに部屋のコーナーに丸みのある物を置くと部屋に柔らかみが出るのでポイント使いでオススメです。
でもこの柳の枝がちょっとサイズが大き過ぎて他のモノとの相性が難しい時があります。柳の枝って先が物凄く変形していて思ったより場所を取るんですよね。
この日は曇り空の日曜日。のんびりと枝をカットしてみる事に。
スタンドライトに掛からない長さにしたいので測定します
久々にノコギリを触りました。先端をカットしても良かったんですが、動きがあるので残す事にしました。
枝を輪ゴムで仮留め。小さい枝を仮留めのストッパーに。
麻紐でグルグル縛ります。
こんな感じ。
その後にストッパーの小枝を外せば輪ゴムも自動的に取れてスッキリ!
コーナーに置いてみるとこんな感じに散らかっていた枝も長さが揃ってスッキリ!
手前にあるエバーフレッシュを密かに盛り上げています(笑)。
そしてカットした残りの太い枝たち
捨てるのは勿体無いのでこの中にディスプレイします
サイズに合わせてカットして
バランスを見ながら刺していきます
出来上がり。すでに馴染んでいます(笑)。
それでも枝が残ったので、こんな所に刺してみたりして
ちょっとしたアクセントです。たまにこういう1人遊びをしています。
おうちガーデンの水やり道具
こちらは同じく練馬のマンション時代に購入した無印良品のキャニスターを解体した一部。天板だけ何かに使うかもと残してペンキで白く塗ってしばらくは棚の上に置いて植木鉢の受け皿を置かずに直接グリーンを乗せていました。なのでちょっと汚れが目立ちます。。。
最近はこれにセリアで購入したアイアンの取っ手を両側に付けて、グリーンの水やりの時に持ち運びが出来るトレイとして活用中で、細々した植物が多くても一気に運べて何気に便利です。
普段の定位置はここ
ちょっとしたアイデアで植物も形を変えたり、管理が楽になりますよ♪
ありがとうございました。
profile
KOZ
フェルトクリエーター
誰でも簡単に縫い物が楽しめるYouTobeチャンネル【 ぬいものじかん〜フェルケイト】の開設や、オリジナル雑貨ブランド【kuisti クイスティ】を展開