やってみたり行ってみたり、そして時にはこだわってみたりと素敵な人のポップなひと時を覗くゲストブログ。
本日のライター/りあさん
初めての場所や体験、トライする事が大好きな元CA。ウクレレに出会いその後はCAの仲間と数々の機内イベントを開催。やりたい事はまだまだ沢山あるのでコロナ明けに備え充電の日々。
毎年、楽しみにしている味噌づくり。ちょっと前のことだけど、今年もやりました。
例年は、マクロビカフェで開催される味噌づくりに友人と参加し、楽しく、わいわいやっていたのですが、今年はコロナ禍、カフェでの開催はなく、カフェで準備して頂いた材料を送ってもらった。
味噌づくりは黙々とする作業なので、黙々とする作業が不得意な私は、コロナが少し落ち着いていた春先にお友達のマンションのラウンジにお邪魔して、いつものみんなでコネコネ。
久々に会う友人たちと一緒に近況を語り合いながら、お味噌を作りました。
材料にも拘ったお味噌。自然栽培玄米麹と自然栽培大豆と湖塩。麹と塩を混ぜて、そこに茹でた大豆を潰しながら、混ぜていく。無心にいつまでも。自分が潰した形がそのままお味噌となるので、自分が好きなだけ潰す。
たった、それだけの工程。なのに、同じ日に同じ材料を使って作っても、味比べをしたら、個々人の混ぜた手についてる菌のせいか、保存場所のせいか、全く違う味に仕上がる。何故だか、自分のものが一番、しっくりくるのは、何故だろう。
作業が終わったら、持ってきたワインで乾杯。そして、会話は永遠に。もしかすると、この楽しい会話もお味噌の味変に影響してるのかも。楽しい時を過ごす時間のついでにお味噌作りなのか、お味噌作りのついでに楽しい時間なのか分からないけど、一年に一回の恒例行事となっている。
今年の夏は暑いみたい。暑い夏を超えた今年の出来上がりが今から楽しみだ。
profile
りあ
初めての場所や体験が大好きな元CA。ウクレレに出会いCA仲間と数々の機内イベントを開催。やりたい事沢山あるのでコロナ明けに備え充電中。編集長のゲストご紹介はこちら