本日(5/21)「小満」我が家の小満と言えば

我が家は雨が降っていなければほぼ毎日早朝ウォーキングをしています。ウォーキングコースになっているとある整備された山の公園にはパークセンターがあり、その入り口に「冬至」や「春分」などの季節の移ろいを表す言葉「七十二候(しちじゅうにこう)」が書かれています。そして今日は

 

 

小満(しょうまん)だそうです。

意味は陽気が日増しに良くなり、万物が成長して天地に満ち始めるとの事です。実は初めて知った言葉。と言う事で我が家の小満はと探してみると

 

 

ありました・・・少しずつですが日に日に形を変える野菜たち。

 

・パクチー

・オクラ

・スナップエンドウ

・トマト

 

 

そんな小満な子たち(言葉の使い方あってる?)に今日はこれを付け加えます。

 

 

トマトとオクラは苗から植えて、今年は今一つ成長が遅いオクラを横目に花を咲かせるトマトに支柱を。そしてこーんな小さな「トマトもどき」が出てきました(笑)。

 

 

スナップエンドウは難しいと言われましたが、一応タネから植えて蔓っぽくなってきたのでこちらも支柱を立ててみました。

 

 

誰に教わるでもなく何となくネットで調べて肥料をあげてみたりの畑活ですが、こんな親でも何となく成長するもんですね。

 

 

だって5月の初めはコレで

 

今はコレ

 

 

先週くらいまでは本当に5月の陽気で万物の成長を感じられましたが、今年は梅雨っぽくなるのも早く、長くなりそうなのでこれからどうなるかしら。

 

 

ともあれパクチーは確実に去年より立派なので親としては大満足です。早く食べたい!

 

 

お向かいさんから頂いたラベンダー。やはり今年は梅雨っぽいのでいつもより早く根元が痛みやすく早めに間引きするそうです。一日水差しにして楽しんで、ドライフラワー作りに挑戦中。

 

 

 

どんより天気でもみんな少しずつ更に成長しています。素晴らしい。

ありがとうございました。


profile
 KOZ
フェルトクリエーター
誰でも簡単に縫い物が楽しめるYouTobeチャンネル【 ぬいものじかん〜フェルケイト】の開設や、オリジナル雑貨ブランド【kuisti クイスティ】を展開


 

ちゃんと育つ

先月から植え始めたパクチー。今年はただのばらまきではなく「点まき」(その時のブログはこちら)。個人的に点まきの良いなと思うところは、芽がで始める時に雑草かどうかの見分けが簡単。

 

 

「ばらまき」だとランダムに芽が出てくるので、本当に芽なのか?雑草なのか?の区別がつきにくい。と言うかつきません(笑)。そう言えば去年は暫くの間、発芽したと思って大事に育てていたら雑草だった!なんて事もありました。どうして途中で分かったかと言うと、植えたはずの無い家の裏でもしっかりその草が茂り始めたからで、毎日お水を上げていた自分にウケてしまった(笑)。

 

 

 

点まきは芽が出始める頃はこんな感じ。パクチーも最初はあのギザギザした葉の感じがなくて、ツルんとした普通の葉っぱなので一見分からないんですよね。でもこうしてまとまりで芽が出てきてくれると「これは雑草では無い」と分かるのです。

 

 

 

10日後。確実に私が植えたパクチー

 

 

そして今朝。愛おしいわ(笑)

 

 

今はただ毎朝パクチーの周りの雑草を取ってお水を上げているだけだけど、ちゃんと育っている。葉っぱのギザギザが出てきました。

 

こんな田舎でも毎日自然の変化が起こる。私もこのパクチーのように毎日少しずつ変化していきたいな。いやいやきっと変化しているよ(笑)。明日くらいに追肥してあげようかな。

 

 

あ〜でも肥料の臭いはどうしても慣れません(笑)。

今日は夏空。

ありがとうございました。


profile
 KOZ
フェルトクリエーター
誰でも簡単に縫い物が楽しめるYouTobeチャンネル【 ぬいものじかん〜フェルケイト】の開設や、オリジナル雑貨ブランド【kuisti クイスティ】を展開


 

春の畑準備 〜後編

前回に続き畑の準備の様子です。前回のブログはこちらから。

肥料の土を購入した翌日の天気予報は「曇り夜には雨」何というタイミング!早速畑の準備開始。しかし曇りというのは素晴らしく日焼けの心配が無いのがありがたい。とは言いつつも前職は化粧品を扱う会社に居たので「曇りでも日焼けはする」は常識。軽く日焼け止めと帽子を被って作業開始。

 

 

 

冬の間ずーっと放置していたミニ畑。

 

 

つくしが伸び放題(笑)春を感じる

 

 

丁寧に草をむしる事はせず、いきなりの「くわ」登場。コレで土を持ち上げて雑草をどんどん取ります。

 

 

あ〜キレイになった

 

 

 

そして昨日買ってきた「肥料入りの土」コレを畑の土と混ぜます。

 

 

 

シャベルで大きく穴を掘って

 

 

 

さらに「くわ」で土を掘ります

 

 

ただ、この方法が正しいのかは分かりません(汗)

大きく掘った溝に肥料入り土を入れてかき混ぜて一面に水をかけます。

こんなに色が違うんですね。

 

 

その日の夜、シトシトと雨の音。お〜素晴らしい〜

そして明日植えるようのパクチーの種を水に浸します。こうすると殻が柔らかくなって、芽が出る確率が上がるそうです。パクチーって他の種に比べて殻が二重になっているとかで、芽が出る確率が低いそうです。

 

 

 

一晩水に浸けたタネ。見た目の変化は分かりません(笑)

 

 

 

種まきの方法には3種類あるらしいですね。

 

すじまき

点まき

ばらまき

 

今回は「点まき」にしてみました。と言ってもパクチーはどれでも良いそうです。

点まきとは、女性の拳より少し小さい穴を等間隔に作って、数粒ずつ撒くそうです。

 

 

そして、たっぷりのお水をあげます。さて、今年はどうなるのかな。取り敢えず2〜3日は土砂降りの雨が降らない事を祈ります。

 

 

 

後ろでタンポポが私の一部始終を見ていました。春ですね。次はスナップエンドウに挑戦です!

ありがとうございました。

 KOZ
・YouTobe 誰でも簡単お裁縫「ぬいものじかん フェルケイト」 
・オリジナル雑貨ブランド 「kuisti

春の畑準備 〜前編

今の家には去年の6月から住んでいるので、春の様子は初めての体験だらけ。それは畑も同じコト。去年は夏辺りに取り敢えず大好きなパクチーとたまたま目に入ったオクラの苗を植えました。

 

 

畑と言うか「畑にしたかったのだろう小さな場所(80cm×120cm位)」の草むしり、根っこ取りなど、タネを植えるまでに一日掛かりました。その時の模様はこちらから。

 

 

全くの素人なので取り敢えず「植えてみる」が去年のテーマ。ただ水をあげるのみ(笑)。それでもパクチーは12cm位まで伸びて、食べてみるとしっかりパクチー!

 

 

そしてオクラは私の身長くらいまで伸びて、毎日2〜3本位取れて朝食の付け合わせや、2日分くらい貯めて晩酌のおつまみに1品追加したりなど楽しませてくれました。

 

 

そして今年はと言うと、お向かいさんが軽トラック一杯に土を積んできて何やら作業をしている。何だろうと思って聞いてみると

「毎年野菜を作る前に新しい土を追加する」との事。ただの土じゃなくて、有機肥料が入っている土だそうです。去年と同じ土だと(去年の野菜に栄養分を使った土)だけだと、次の野菜が上手く育たないようです。

 

 

へえ〜そうなんだ。と思っていたら、「少しあげようか?」と。優しいな〜でも自分でどんな土なのか買ってみたいからと、次の日近所の農協的な所へ。

 

 

 

とにかく、それらしきモノが沢山あるので当たり前だけどさっぱり分からない。ネットでササっと見たくらいじゃやっぱり無理。

何を聞いて良いかも分からず恐る恐るお店にスタッフさんに声を掛けてみる。

 

 

私「あの〜本当に素人で分からないんですけど、畑っぽい場所があってそこに新しい土みたいなのを入れた方が良いかなと思って・・・」

 

ス「なるほど、その土は軽いですか?重いですか?」

 

私「??どっちだろう??」

 

ス「今まで何も植えた事はないですか?」

 

私「去年、パクチーの種とオクラの苗を植えました」

 

ス「そうですか!じゃあ大丈夫ですよ!そんなに難しく考えないで気楽に始めて 下さい(笑)。腐葉土は土に空気を入れてあげる役目があるけど、混ぜるなら今回は有機肥料の土だけでも大丈夫だと思います。畑の大きさは?」

 

私「そうなんですね。え〜大きさはこれくらい・・・」

 

 

・・・と色々と質問と回答の繰り返し。そこでふと思った事。

スタッフさん楽しんでる?

 

何だか畑初心者の私に「畑活」の喜びを伝えたいのがビシビシ伝わってくる。我が家はスーパーでついつい毎回スナップエンドウを買ってしまうので、今年はチャレンジしてみたいと伝えると、スナップエンドウの育てる時の場所の確保や大変さなど色々教えてくれました。

 

私「じゃあ育てるよりスーパーで買った方が楽だし良いですかね?」

 

ス「イヤイヤ!育てる喜びがあるじゃないですか〜」

と笑顔。

 

 

やっぱり自分が好きなモノを扱うお仕事って良いですよね。お客さんはもちろん興味があって質問するわけだから興味がある者同士、会話が盛り上がります。

 

その様子をずーっと横で見て待っているダンナさん(笑)。という事で今回は有機肥料の土と、芽が出てきてからちょこっとあげる追肥(追加する肥料)を購入。

 

 

スタッフさん曰く

「土を混ぜた後にお水をしっかりあげて下さい。でも一番良いのは雨が降る前日に混ぜるのが楽で良いですね。そして雨が上がったらタネを植えるのがベスト。因みに雨が降るって分かっている時にはタネが流れてしまうので植えない方が良いです。」

との事。なるほど色々と奥が深いのね。

 

 

そしていよいよ畑準備開始。

後編へ続く〜

それにしてもお向かいさんの畑キレイ〜から空模様

 

 

 

ありがとうございました。

 KOZ
・YouTobe 誰でも簡単お裁縫「ぬいものじかん フェルケイト」 
・オリジナル雑貨ブランド 「kuisti